11月22日(土)に滋賀県小学校陸上記録会県大会(県陸)が彦根陸上競技場で開催されます。現時点では天候も良好で予定通り実施されると思われます。なお、当日中止の場合のみ、朝6時15分に米原小ホームページでお知らせいたしますので、参加される児童・保護者の皆さんは必ずご確認いただきますようお願いします。
11月22日(土)に滋賀県小学校陸上記録会県大会(県陸)が彦根陸上競技場で開催されます。現時点では天候も良好で予定通り実施されると思われます。なお、当日中止の場合のみ、朝6時15分に米原小ホームページでお知らせいたしますので、参加される児童・保護者の皆さんは必ずご確認いただきますようお願いします。
11月17日(月)に焼き芋を食べました。畑の先生が美味しく焼いてくださいました。美味しくいただきました。お世話になりありがとうございました。
2年生がヤンマーミュージアムへ校外学習に行きました。
施設の中では友だちと仲良くたくさん遊ぶことができました。
ヤンマーミュージアムには電車で移動しましたが、マナーを守って行動することができました。
ヤンマーミュージアムの皆様ありがとうございました。
2年生はそれぞれのクラスで「東横イン」「文化産業交流会館」「エクシブ琵琶湖」へ町探検に行きました。
1学期で行った町探検より更に知りたいことを決めて、インタビューをすることができました。
米原市のいいところをたくさん見つけ、まとめることができました。
東横インの皆様、文化産業交流会館の皆様、エクシブ琵琶湖の皆様ありがとうございました。
1年生は、岐阜県にある「アクアトトぎふ」へ校外学習に行きました。館内では、日本の川にすむ魚や世界の珍しい生き物を、興味津々に見学しました。色々な魚やカピバラ、アシカの姿に子どもたちは大喜びでした。
今回の校外学習を通して、身近な自然や生き物への関心を高めることができました。
これからの生活科の学習でも、今日の体験を生かしていきます。
昼休みに縦割り色班遊びを実施しました。
不審者が侵入した場合の訓練を行いました。米原警察署と米原市教育委員会から来校いただき、身の安全の守り方について教えていただきました。ありがとうございました。
マラソンシーズンがスタートしました。今年度は、朝の米小タイム、休み時間、体育の授業、家での自主練習でマラソンチャレンジカード達成を目指します。毎週末に集計して、色別でのポイントを競います。マラソン大会は、11月21日(金)を予定しています。10月28日の練習の様子です
富川さん、山本さん、佐々木選手、翁長選手、高橋さんから夢の話を聞きました。
話を聞いた後は実際にラリーカーによるデモランがありました。
間近でラリーカーの走行を見ることができ、良い経験になりました。
運動会がありました。
どの学年も練習の成果を発揮し、素晴らしい演技ができました。
保護者の皆様、地域の皆様には、悪天候の中でしたが、早朝より温かいご声援をいただきありがとうございました。
マラソン大会のご案内<11月21日(金)午前8時55分~11時30分>
雨天順延:予備日25日(火)
下校時刻表をこちらにupします。
★令和7年度
運動会のご案内<10月15日(水)午前8時50分~12時>
雨天順延:予備日16日(木)・17日(金)