3年生が河南部音楽会に行ってきました。
テーマは「宇宙旅行」です。宇宙旅行の楽しさを呼びかけやリコーダー、歌で表現することができました。
大きいホールの中でも堂々と発表する姿は素晴らしかったです。
みんなの心を一つにすることができた良い時間でした。
他の学校の演奏をたくさん聴くこともでき、音楽に親しんだ1日でした。
3年生が河南部音楽会に行ってきました。
テーマは「宇宙旅行」です。宇宙旅行の楽しさを呼びかけやリコーダー、歌で表現することができました。
大きいホールの中でも堂々と発表する姿は素晴らしかったです。
みんなの心を一つにすることができた良い時間でした。
他の学校の演奏をたくさん聴くこともでき、音楽に親しんだ1日でした。
小雨がぱらつく不安定なお天気となりましたが、運動会を実施しました。今年度のスローガンは、『150%の全力で最後まで!!~米小150年の歴史~』でした。どの競技、演技も練習の成果を発揮して、素晴らしい運動会でした。大勢のご参観ありがとうございました。
昼休みに体育館で、音楽会に出演する内容を披露してくれました。綺麗な音色が体育館に響き渡っていました。運動会が予定通り開催でき、10月18日の音楽会に参加できますように!!
2校時に全校練習を行いました。応援練習では、どの色も声と動きが揃っていて、素晴らしかったです。どの色が何賞を獲得するのでしょうか?当日が楽しみです。良い天気で開催できますように!!
高取山ふれあい公園に行ってきました。五感をを使って、樹木や草花を観察しながら森林を歩き、森に親しみました。のこぎりでの丸太切りにも挑戦しました。木工クラフトでは、自由な発想で組み立てていました。指導員の先生方、ありがとうございました。
運営委員会の児童が、昼休みに開会式と閉会式の練習を行いました。明日は、全校練習があります。
運動会まで残り一週間となりました。練習の様子をお知らせします。
2校時に校舎内の各場所で色別応援練習を実施しました。どの色も応援団が中心となり、大きな声が出ていました。運動会当日が楽しみです。
耕作者様や入江干拓土地改良区の皆様にご協力いただきながら、5月に植えた稲を収穫しました。
子どもたちは、鎌を使って、一束、一束丁寧に収穫をしました。
今回収穫したお米は、「日本晴」という品種を収穫しました。
収穫したお米は、家庭科の調理実習の学習で活用する予定です。
本日から運動会の練習がスタートしました。暑さも和らぎ、運動場での練習もできるようになりました。
3年生が赤かぶの種まきをしました。
米原市で赤かぶを作っておられる真野さんにコツを教えていただきながら丁寧に種をまくことができました。
みんなで協力して育てていき、大きな赤かぶを作りたいです。
2学期学習参観(9月19日)のお知らせ
下校時刻表をこちらにupします。
★令和7年度