学校からのお知らせ
2回目の5・5交流
27日の金曜日、来年度入学予定の5歳児と5年生との『5・5交流』がありました。
5年生は5歳児の目線に立ってわかりやすく優しく学校を案内できました。
来年度新入児のみんなが米原小学校に来てくれることを楽しみにしています。
3年生 校外学習(信楽方面)
1月24日の火曜日、3年生が校外学習で信楽へ行きました。
伝統工芸の信楽焼づくりに挑戦しました。
6年生 平和学習
平和祈念館の先生に来ていただき、6年生が平和学習をしました。
実物を見せていただいたり、体験者の話を聴いたりして、学びを深めることができました。
立派な門松!!
少し紹介が遅くなりましたが、米小のある先生が年末に材料を持ってきて自作してくださいました。
2023年 3学期始業式
あけましておめでとうございます。
3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
今日から3学期がスタートし、始業式を行いました。
子どもたちは真剣に話を聴き、気持ちを新たに頑張ろうとする姿が見られました。
みんなの優しい気持ち ありがとうございました。
運営委員会が中心になって、赤い羽根共同募金の取り組みをしました。
全校でたくさんのお金が集まりました。
みんなの優しい気持ち、ありがとうございました。
1年生 さつまいも収穫祭
お世話になった地域ボランティアのみなさんをお招きし、1年生でさつまいもの収穫祭を行いました。
1年生から歌や詩などの発表をして、ありがとうの気持ちを伝えたり、おいしいさつまいもをいただきながら、収穫の喜びを味わったりすることができました。
6年生 キャリア教育~お金の授業~
ゲストティーチャーに来ていただき、お金の授業をしていただきました。
子どもたちは食い入るように話を聴いていました。
3年生 米原警察署見学
警察官の方から仕事の内容や道具、交通安全について説明していただきました。
その後、柔術訓練の様子を見せていただいたり、パトカーや白バイに乗せてもらったりしました。
消防署の時と同様に、たくさんメモを書くなど学習に意欲的な姿がたくさん見られました。
楽しかった長浜探検!(2年生)
本日、2年生が校外学習で長浜探検に行きました。
電車に乗り、ヤンマーミュージアムと長浜城を見学しました。
子どもたちは、マナーを守りながら、しっかりと学習することができました。
6年生 修学旅行 2日目
晴天の中、奈良公園、東大寺、平城宮跡の見学に行きました。
今日は班別のウォークラリーが中心でした。
時を守り、場を清め、礼を正すというテーマに沿って、コロナ禍のマナーを守りながらよい学習ができた2日間でした。
6年生 修学旅行 1日目
6年生の修学旅行1日目の様子です。
兵庫のキッザニア甲子園
奈良の法隆寺、興福寺
方面へ行って来ました。
11月下校時刻予定表
11月の下校時刻予定表をupさせていただきます。
1年生 サツマイモ掘り
1年生のサツマイモ掘りを行いました。
5月に植えた苗がぐんぐんと成長し、立派なサツマイモをたくさん収穫することができました。
苗植えや収穫にあたって、ボランティアとして地域の方に来ていただき、ご指導・ご協力をいただきました。
ありがとうございました!
1年生校外学習 アクアトトに行きました!
雲一つない晴天の中、1年生の校外学習を行いました。
アクアトトぎふにて、たくさんの生きものを観察したり、外のアスレチックで思いっきり遊んだり、充実した一日を過ごすことができました。
小学校生活初めての校外学習!子どもたちはきらきらの笑顔で楽しむことができました。
学ぼう!ふるさとの良さ‼ 深めよう!地域との絆‼
晴天の下、3年ぶりにふるさと絆ウォークを実施しました。
朝妻・筑摩方面をたてわり班で歩きました。
上学年がみんなのことを気づかいながら助け合って行うことできました。
3年生 米原消防署見学
消防士の方から仕事の内容や一日の過ごし方について説明していただきました。
子どもたちは真剣な眼差しで話を聞いていました。
防火衣着用体験や、放水訓練体験など、盛りだくさんの内容で有意義な学習ができました。
ふるさと絆ウォーク事前縦割り活動
本日の5校時に、今週実施予定のふるさと絆ウォークについて、縦割り班に分かれての事前学習を行いました。6年生が中心となって、当日の日程や約束、並び方などを確認しました。
芸術鑑賞会
『本物の芸術』を鑑賞することができました。
劇団芸優座のみなさん、ありがとうございました。
避難訓練
本日、2校時に全校避難訓練を実施しました。今回は地震発生を想定して、「あわてず」「しゃべらず」「順序よく」グラウンドに避難することができました。全校が避難するのにかかった時間は4分25秒!!素早く避難できました。
稲刈り体験(5年)
10月4日(火)に秋とは思えない暑さの中、稲刈り体験をしました。子どもたちは5月に田植えをし、大きく成長した稲を見て、驚いた表情でした。ほとんどの人が初めての体験でしたが、稲刈りのコツをすぐに覚え、みんなで協力してあっという間に刈り取ることができました。ここまで育ててくださったり、子どもたちの体験を計画したりしてくださった「たんぼの子」のスタッフの皆さんに感謝します。
運動会
晴天の中、運動会を開催しました。
練習の成果を発揮した素晴らしい運動会になりました。
フローティングスクール(5年)
15日(金)は晴天の下、フローティングスクールに参加することができました。琵琶湖の中にある島を見たり、顕微鏡でプランクトンの観察や魚の観察をしたりして、琵琶湖のことについてたくさんのことを学びました。他にも、あいさつをすることや話を聞くこと、時間を守ることなどにも意識して過ごせました。学校に帰って、フローティングスクールで学んだことを交流し、プレゼンテーションソフトにまとめたことをみんなに発信していきます。
近江図書館に行ったよ
本日2年生が生活科の学習で近江図書館に行きました。
普段では見ることができない所まで見学させていただきとてもよい学習になりました。
赤かぶの種まきをしたよ(3年 総合的な学習の時間)
畑の名人、真野さんにご協力いただいて、赤かぶの種まきをしました。
百玉そろばん(1年生算数)
本校の学習スタイルは、「デジタルとアナログのハイブリッド教育」です。特に低学年では、具体物での学習を重視しています。その一つが「百玉そろばん」です。百玉そろばんを使って、塊としての数の概念を学んでいます。
校舎が美しくなりました!!
外壁塗装は、美しく塗り上がりました。教室や廊下の床は、磨き直しや張り替えでとてもきれいになりました。美しくなった校舎を紹介します。
2学期スタート!
新しい校舎で気持ちの良い学習環境が整いました。
2学期始業式はリモートで教室で行いました。
子どもたちの「がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。
PTA愛校作業(8月27日)について
米原小保護者の皆様へ
標記の件について、現在、感染拡大が続いている状況を鑑みまして、感染対策を十分に行いつつ参加人数を縮小して有志(ボランティア)で実施する予定をしております。
(体調不安や感染不安等がある方は、参加を見合わせてください。)
現況をご理解のうえ、ご協力いただける保護者の皆様のご参加をよろしくお願いします。
尚、軽トラックや草刈り機についてご協力いただける方は、状況が許せばご参加くださるとありがたいです。よろしくお願いします。
日程及び作業内容について
■日時 8月27日(土)8:00~9:30〈小雨決行〉 予備日9月3日(土)
※ 実施可否は、前日夕方あるいは当日6時30分頃にメール配信で連絡いたします。
※ 当日の駐車場所については、小・中学校の間の道路の中学校側に駐車してください。
■当日準備 PTA整備部員 7:30~ (受付準備、物品運搬)
※ご協力いただける部員の方にお願いいたします。
■受付 7:50~玄関前・・・お茶および作業手順文書配付。
■作業内容
◇運動場の除草(トラック周辺・遊具周辺は鎌使用、鉄棒周辺および法面は草刈り機使用)
◇校舎東側及び南側 学級園・築山・農具小屋付近の除草(草刈り機使用・おもに、刈草の収集運搬)
1学期終業式!!
7月20日(水)に1学期の終業式を行いました。体育館で前半(1~3年生)と後半(4~6年生)に分けての開催となりました。どの学年も背筋をピンと伸ばして、校長先生のお話や夏休みの過ごし方のお話が聞け、すばらしかったです。1年生と4年生の代表児童は、緊張しながらも「1学期がんばったこと」を堂々と発表することができました。みなさん、よい夏休みを!!元気な姿で、また2学期に会えるのを楽しみにしています。
クラブアピール 11のクラブが成立!
4,5年生に向けて、6年生がクラブアピールをしました。
6年生の子どもたちは、どうすれば自分たちの企画するクラブに多くの子たちが入ってくれるかを考え、プレゼンや実演を入れながら発表しました。
水生生物観察会(5年)
今日水生生物観察会がありました。入江干拓土地改良区の方をはじめ、沢山のスタッフの方にお世話になり、楽しく水生生物について学ぶことができました。川の中に入り、色々な生き物を捕まえたり、種類ごとに分けて観察したりすることを通して川の様子や水の汚れを知ることができ、琵琶湖や周辺の環境に対する意識を高めることができました。
6年生による米小全校あそび、大成功!
熱中症で外遊びができない中、6年生が全校あそびを企画してくれました。
「楽しかった」「またやってほしい」という声がたくさんあり、教室ではたくさんの笑顔がありました。
タイピング大会 なんでもバスケット大会 動画鑑賞会
3年生 フジテック見学
子どもたちが楽しみにしていた、フジテック工場の見学に行ってきました。
特に楽しみにしていたのが、地上150mの展望台から見える景色です。
この日は最高の天気で、琵琶湖の向こう側まで見えました。
米小の3年生しか見学できない、貴重な学習ができました。
4年生 福祉学習
4年生の総合の学習で「福祉」について学習しています。
今日は米原市社会福祉協議会の方をお招きして、「福祉」とはどんなことかについて教えていただきました。
福祉とは、ふだんのくらしのしあわせだということが分かりました。
2・3学期には、福祉に関わるいろいろな体験をし、学びを深めていきます。
4年生 アートカードを使って鑑賞しよう
図工の学習で、アートカードといういろいろな美術作品が印刷されたカードを使って、鑑賞の学習をしました。
今日は、グループで作品の共通点を見つけたり、作品を見て感じたことを交流したりする活動に取り組みました。
学習を通して、同じ作品を見ていても、人によって感じ方が違うことや、作品をいろいろな視点から見るおもしろさを感じることができました。
なかよしサツマイモの苗植え
地域の方にサツマイモの苗植えを教えていただき、上手に植えることができました。
秋の収穫がたのしみです!
来週は教育相談週間です。
教育相談週間として、アンケートをもとに、担任と面談をします。
子どもたち一人ひとりが楽しく学校へ通えるように全職員で取り組みます。
水泳学習スタート
例年ではプール開き当日に水泳学習が始まることはまれですが、
今年は初日から水泳学習をすることができました。
子どもたちの歓声が大きく響き渡っていました。
大切な命を救うために
救命救急講習会を行いました。
米原小学校には体育館の入り口にAEDがあります。
1学期全校朝会
コロナ禍のため全校児童が体育館で集うことはできませんでしたが、
各教室で校長先生のお話と委員会紹介の動画を視聴しました。
校内授業研究会(4-2国語科「一つの花」)
ICT機器を効果的に活用した授業研究を行いました。
コロナ禍で安心して学校生活を送るために…
毎日放課後消毒ボランティアの方が校舎の消毒をしてくださっています。
消毒ボランティアの方々のおかげで全校の子どもたちや教師たちが安心して学校生活を送れています。
全校のみんなのために(5,6年生 プール掃除)
晴天の中、協力してプール掃除を行いました。
いよいよ来週から水泳学習が始まります。
うわあ!とんだ!しゃぼんだまあそび(1年生生活科)
1年生生活科の学習で、しゃぼんだまあそびをしました。
ストローやうちわ、モールなど、様々な道具を使って、しゃぼんだまあそびを楽しみました。
晴天の中、しゃぼんだまと子どもたちの笑顔がきらきらと輝いていました。
3年生町探検 朝妻筑摩方面
3回目(ラスト)の町探検は、朝妻筑摩方面へ行きました。
怪しい雲行きでしたが、何とか雨は降らず帰校できました。
3回の町探検を通して、米小学区の広さを実感しました。
「6年生 ありがとう!」第2回色班遊び(たてわり活動)
6月6日(月)ロング昼休みに第2回色班遊びがありました。
雨の日でも室内で安全に楽しく遊べるように6年生が考えてくれました。
どの班も工夫が見られ、楽しく活動することができました。
4年生 クリスタルプラザ見学
社会科の学習で、長浜市のクリスタルプラザに見学に行きました。
実際にゴミ処理の様子を見て、多くの人の手や様々な工夫によってゴミが処理されていることがわかりました。
職員の方のお話を真剣に聞いて、たくさんメモをとることができました。
色班遊び 6年生リハーサル
6月6日(月)に行われる色班遊びに向けて、どうすれば下学年の子たちが楽しめるか考えて、準備・計画中です。