学校からのお知らせ
11月19日(火)1年生校外学習(アクア・トトぎふ)
校外学習で岐阜県にある世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふに行きました。魚に餌をあげたり珍しい生き物を見たりして楽しく学習することができました。
11月14日(木)3年生 米原警察署見学
3年生が米原警察署へ社会科見学に行ってきました。
警察官の仕事内容や仕事で使う道具など様々なことを学ぶことができました。普段乗ることができないパトカーや白バイに実際に乗せていただけたので子どもたちは大喜びでした。
警察署のみなさんは、市民の安全を命がけで守ってくださっているということが分かりました。
米原警察署の皆様、ありがとうございました。
11月14日(木)教育フォーラム
6年生が、米原中学校で行われた教育フォーラムに参加しました。「生きる」の群読と「風をきって」の合奏を行いました。抑揚をつけながら、気持ちのこもった発表をすることができました。帰りには大学芋と焼き芋をいただき、おいしく食べることができました。
米原中学校の皆様、ありがとうございました。
11月7日(木)3年生校外学習 コクヨ工業・荒神山
3年生はコクヨ工業へ見学に行きました。普段使っているノートがどのようにして作られているのか学ぶことができました。ノートがどれくらいの重さに耐えられるのかを調べる実験では驚きで思わず声が上がっていました。
コクヨ工業の皆様、ありがとうございました。
昼からは荒神山公園でお弁当を食べてから学級遊びをしました。クラスのみんなが楽しむことができる遊びを計画し、実行することができました。
11月6日(水)縦割り色班遊び
ロング昼休みに全校で縦割り色班遊びを実施しました。6年生が考えた様々な遊びで、どの班も楽しむことができました。新聞紙がっせんや箱の中身はなんだろななど、縦割り遊びとしては珍しい遊びもありました。タブレットを使用したシルエットクイズやイントロクイズもありました。6年生の皆さん楽しい企画をありがとうございました。
11月1日(金)米原小学校150周年記念行事
米原小学校創立150周年を記念して、式典を開催しました。
テーマは、『150年の歴史と伝統を受け、皆で一緒に希望の未来へ』
近江高等学校吹奏楽部と米原中学校吹奏楽部の方に来校いただき演奏していただきました。
アニメソングやリクエスト曲、滋賀に関する曲など馴染みのある曲を披露していただき大盛り上がりでした。
最後は、校歌の演奏に合わせて全員で歌い、素晴らしい式典となりました。
近江高校吹奏楽部と米原中学校吹奏楽部の皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。
また、本日ご来賓いただいた方々含め、150周年記念に多数ご協力いただきありがとうございました。
10月29日(火)芸術鑑賞WS
中休みと3校時に芸術鑑賞のワークショップを全校で実施しました。
今年度は『オペラ』です!
オペラシアターこんにゃく座の方に、こんにゃく体操や歌い方を教えていただきました。
本公演は12月9日、とても楽しみです。
10月26日(土)修学旅行2日目 平城宮跡
10月26日(土)修学旅行2日目 昼食
外国人の方にインタビューを行いました。
昼食の様子です。
10月26日(土)修学旅行2日目 東大寺
10月26日(土)修学旅行2日目 朝食
おはようございます。
美味しい朝食をいただきました。
宿舎を出発して2日目の活動がスタートします。
10月25日(金)6年生 修学旅行1日目 夜の集い
修学旅行1日目の振り返りとして夜の集い、クイズ大会を行いました。
楽しい思い出がたくさんできた1日目でした。
しっかりと寝て2日目も楽しみましょう!おやすみなさい☆彡
10月25日 修学旅行1日目 夕食
夕食の様子です。美味しくいただいています。
10月25日(金)6年生 修学旅行1日目 奈良ユースホステル到着
宿泊施設に到着しました。これから夕食をいただきます。
10月25日(金)6年生 修学旅行1日目 猿沢池付近での買い物
猿沢池付近で買い物を楽しんでいます。
10月25日(金)6年生 修学旅行1日目 キッザニア甲子園
6年生が、『楽しみながら社会のしくみを学べる街』キッザニア甲子園で職業体験を実施しています。
10月18日(金)3年生 河南部音楽会
3年生が河南部音楽会に行ってきました。
テーマは「宇宙旅行」です。宇宙旅行の楽しさを呼びかけやリコーダー、歌で表現することができました。
大きいホールの中でも堂々と発表する姿は素晴らしかったです。
みんなの心を一つにすることができた良い時間でした。
他の学校の演奏をたくさん聴くこともでき、音楽に親しんだ1日でした。
10月16日(水)運動会
小雨がぱらつく不安定なお天気となりましたが、運動会を実施しました。今年度のスローガンは、『150%の全力で最後まで!!~米小150年の歴史~』でした。どの競技、演技も練習の成果を発揮して、素晴らしい運動会でした。大勢のご参観ありがとうございました。
10月11日(金)3年生音楽会に向けて
昼休みに体育館で、音楽会に出演する内容を披露してくれました。綺麗な音色が体育館に響き渡っていました。運動会が予定通り開催でき、10月18日の音楽会に参加できますように!!
10月11日(金)運動会全校練習
2校時に全校練習を行いました。応援練習では、どの色も声と動きが揃っていて、素晴らしかったです。どの色が何賞を獲得するのでしょうか?当日が楽しみです。良い天気で開催できますように!!
10月10日(木)4年生 森林環境学習『やまのこ』
高取山ふれあい公園に行ってきました。五感をを使って、樹木や草花を観察しながら森林を歩き、森に親しみました。のこぎりでの丸太切りにも挑戦しました。木工クラフトでは、自由な発想で組み立てていました。指導員の先生方、ありがとうございました。
10月9日(水)運動会開閉会式練習&練習の様子
運営委員会の児童が、昼休みに開会式と閉会式の練習を行いました。明日は、全校練習があります。
運動会まで残り一週間となりました。練習の様子をお知らせします。
10月4日(金)運動会 色別応援練習
2校時に校舎内の各場所で色別応援練習を実施しました。どの色も応援団が中心となり、大きな声が出ていました。運動会当日が楽しみです。
10月1日(火)稲刈り【5年生】
耕作者様や入江干拓土地改良区の皆様にご協力いただきながら、5月に植えた稲を収穫しました。
子どもたちは、鎌を使って、一束、一束丁寧に収穫をしました。
今回収穫したお米は、「日本晴」という品種を収穫しました。
収穫したお米は、家庭科の調理実習の学習で活用する予定です。
9月24日(火)運動会練習開始
本日から運動会の練習がスタートしました。暑さも和らぎ、運動場での練習もできるようになりました。
9月19日(木)3年生 赤かぶの種まき
3年生が赤かぶの種まきをしました。
米原市で赤かぶを作っておられる真野さんにコツを教えていただきながら丁寧に種をまくことができました。
みんなで協力して育てていき、大きな赤かぶを作りたいです。
令和6年度 運動会のご案内
本校では、「運動の楽しさや喜びを味わう」「自分の運動能力を高める」「友だちと協力して目標を達成する」「他学年とのつながりを深める」をめあてに、令和6年度の運動会を、下記に添付しました案内のとおり実施致します。安全な開催を最優先に位置づけ、子どもたちが意欲的に取り組んだ学習の成果を存分に発表する場となりますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
9月12日(木)2年生 近江図書館へ見学に行こう!
2年生が近江図書館へ見学に行ってきました。
生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」で学習した「みんな」がよりよく使うための様々な工夫を知ることができました。「また行きたい!」という声もたくさんあったので、ぜひ、お家の人とも行ってみて下さい。
近江図書館の皆様ありがとうございました。
9月5日(木)3年 消防署見学
3年生が米原消防署へ社会科見学に行ってきました。
火事や災害が起こった際に米原消防署の方々がどのような働きをしているのかを学ぶことができました。
日頃からの備えや訓練の大切さを詳しく聞くこともできました。
初めて着た防火服は想像以上の重さで驚いていました。
米原消防署の皆様ありがとうございました。
9月2日(月)English Oratorical Performance Meet 表彰
8月に行われたEnglish Oratorical Performance Meet(米原市の英語の弁論大会)で米原小学校の児童がたくさん表彰されました。
9月2日(月)避難訓練(地震)
9月1日は防災の日でしたが、本校でも2日(月)2時間目に地震を想定した避難訓練を行いました。
「おはしも」を意識して、どの児童も真剣に取り組めました。
頭を守って、冷静に避難場所まで移動できました。
集まった時にも話し手の目を見て聴けているところも素晴らしかったです。
8月28日(水)2学期 始業式
元気な声が戻ってきました。
【人に優しく 心を磨き 挑戦する】2学期にしていきましょう!
運動会に向けて、団長を中心に協力して取り組みを進めていきます。
8月24日(土)愛校作業
愛校作業(除草作業)を実施しました。暑い中、保護者の皆様、地域学校協働活動の皆様に多数ご参加いただき校舎周りとグラウンド周りがとても綺麗になりました。2学期が気持ちよく迎えられます。ご協力ありがとうございました。
7月19日(金)1学期終業式
1学期が終わりました。
これから夏休みに入ります。
安全(こうゆうすいかね)に気をつけて過ごしてください。
こう・・・交通事故
ゆう・・・誘拐や不審者
すい・・・水の事故
か ・・・火の事故
ね ・・・熱中症
8月28日(水)にまた元気に皆さんと会えるのを楽しみにしています。
7月5日(金)着衣泳(5,6年)
普段の水泳学習とは違い、服を着た状態では泳ぎにくいことがわかりました。
自分の命は自分で守る。
まずは「浮くこと!」
そして「溺れている人がいても飛び込まないこと」、「浮くものを投げること」
を学びました。
7月3日(水)5年 水生生物観察会
5年生が水生生物観察会をしました。
入江干拓土地改良区の方々をはじめ、水土里ネット滋賀湖北支部、米原市教育委員会田園振興課、布施先生などに協力いただきました。
米原小学校周辺の用水路の水質がどうなのかを調査しました。とった生き物を観察したり、布施先生のお話を聞いたりして学習しました。水質をA~Dに分け、C(少し汚れている)の環境だとわかりました。
7月2日(火)着衣泳
1~4年生の着衣泳を行いました。講師に水難学会の方に来ていただき、水難事故から自分の身を守る術を学年に応じてわかりやすく教えていただきました。
6月26日(水)3年生フレンドマート見学
3年生がフレンドマートへ社会科見学に行きました。商品の並べ方や値引きの仕方などお客さんに商品を買ってもらうための工夫をたくさん見つけることができました。普段入ることができないバックヤードの中では、お惣菜や冷凍食品の準備の様子を学ぶことができました。フレンドマートの皆様、ありがとうございました。
6月20日(木)たてわり遊び
3校時に全校でたてわり遊びを実施しました。 6年生がリーダーとなり、どの班も楽しんで活動ができました。
6月19日(水)プール開き
快晴の中、米原小学校もプール開きです。
5,6年生がきれいに掃除をしてくれたおかげで気持ちよく使えます。
約束を守って、安全に水泳学習をしていきましょう。
6月19日(水)航空写真撮影をしました
米原小学校創立150周年を記念して、航空写真を撮影していただきました。
6月12日(木)全校朝会
校長先生から、見えない努力の壺のお話を聞きました。
運営委員会・生活委員会・運動委員会がそれぞれの活動を発表しました。
6月12日(木)3年生市役所見学
3年生が米原市役所や米原東方面へ社会科見学に行ってきました。米原市役所では市役所での仕事内容や施設の働きについて学ぶことができました。市役所の仕事は米原市に住む人たちの生活を支えていることに気づいていました。米原東方面での町探検では湯谷神社や米原警察署の位置を確認することができました。米原市役所の皆様ありがとうございました。
6月12日(木)2年生町探検
1組は、エクシブとセブンイレブンへ行きました。
2組は、湯谷神社とMBF(米原ベースワンファクトリー)へ行きました。
3組は、給食センターとドラッグユタカへ行きました。
6月6日(木)3年生フジテック見学
3年生がフジテックへ社会科見学に行ってきました。社内では安全なエレベーターやエスカレーターを運行するための様々な取り組みを学ぶことができました。また、高さ150mの展望デッキから見た米原市の景色に子どもたちは大興奮でした。米原市の様子をより理解することができました。フジテックの皆様ありがとうございました。
6月6日 5年 校外学習(ホールの子、琵琶湖博物館)
びわ湖ホールで、一流のオーケストラの演奏や歌声を聴きました。
今回のホールの子事業の公演でのべ10万人を突破したそうです。
ホールの子どもたち全員で歌った『翼をください』も大迫力でした。
子どもたちの心の中にきっと印象深く残る1日になったと思います。
プール掃除
5,6年生が小、大プールの掃除をしました。
時間いっぱい協力して取り組めたので、プールが見違えるように美しくなりました。
6月19日(水)にプール開きの予定です。
田植え体験!
5月30日(木)5・6校時に田植え体験を行いました。
素足で田んぼの中に入ることは初めての人もいましたが、上手に植えることができました。
入江干拓資料館の方をはじめ、田んぼのお世話をしてくださる井筒さんやスタッフの皆さんどうもありがとうございました。
ふれあい学習
5月13日(月)~5月31日(金)の期間にふれあい学習を行いました。①なかよし学級での学習について②多様な人がいることに対しての理解、の2つをめあてとして全学年、全クラスで学習を行いました。子供たちは一生懸命に話を聞いて、特別支援に対しての理解を深めました。
多目的室にピアノ!
米原小学区にお住まいの戸島尚美様からスタンドピ アノを寄贈していただきました。思い出のピアノを「子どもたちが自由に弾けるようにお使いください」とメッセージをくださいました。大切に活用していきたいと思います。戸島様ありがとうございました。
5月23日(木)1年生を迎える会・色班遊び
3校時に1年生を迎える会を実施しました。1年生を中心に班のみんなが楽しめる遊びを6年生が考え、どの班も楽しい時間を過ごすことができました。
5月16日(木)3年生学区探検
3年生が朝妻筑摩方面へ学区探検に行きました。
米原市内で田が広がっている場所や工場の場所を確認することができました。
公園では学年で楽しく過ごすこともできました。
5月14日(火)なかよし学級 畑に野菜の苗を植えました
畑の先生方にご指導いただきながら、畑に野菜の苗を植えました。
トマト、キュウリ、ナス、オクラ、ピーマン、ミニトマト、自分の育てたい野菜の苗を植えました。
苗を優しく触りながら、丁寧に植えることができました。
「大きく育ってほしい。」「たくさん実がなってほしい。」という声が児童から聞けました。
5月9日(木)学習参観・学級懇談会
新しい学級に替わって初めての学習参観でした。
子どもたちはお家の方に普段から頑張っている姿を見てもらおうと張り切って学習に取り組んでいました。
お忙しい中ご参観くださりありがとうございました。
また、学級懇談会へのご参加もありがとうございました。
5月8日(水)読み聞かせ
本年度の読み聞かせがスタートしました。朝の米小タイムに、心の親Ⅱさんに来ていただき、本を読んでもらっています。子どもたちは、楽しんで聞いていました。いつもありがとうございます。
4月26日、27日 5年生 BFS
5年生が余呉小中学校、浅井小学校の方々と一緒に2日間のBFSに参加し、琵琶湖について学びました。
今年は第2回航海で4月開催だったため、長浜港出港時は4年のあどけなさがありましたが、
2日間の船の上での生活を通して5年生らしい言動ができるようになりました。
4月25日(木)3年 学区探検
3年生は賀目山方面へ学区探検に行きました。
3年生になって初めての校外での活動でしたが、ルールを守って活動することができました。
学んだことをたくさんまとめることができたので、次の学区探検への意欲を高めていました。
4月24日(水)4~6年 クラブアピール
6年生が主体となって今年度設立したいクラブを4,5年生にアピールしました。
6年生は工夫を凝らした発表をし、10のクラブを設立することができました。
4月18日(木)6年生 全国学力・学習状況調査実施
6年生が国語科、算数科の2教科の問題を解きました。
どの子も時間いっぱい真剣に取り組めました。
4月12日(金)避難訓練
全校で火災を想定した避難訓練を実施しました。各学級の避難経路から素早くグラウンドに避難することができました。校長先生から、煙を吸わないように姿勢を低くすることやハンカチやマスクで口を覆って避難することなどのお話がありました。
4月9日(火)2年生~6年生 給食開始!
今年も美味しい給食がいただけるのでうれしいです。
米原市の給食はおいしくて最高です!
令和6年度 入学式
88名の新入児のみなさん、ご入学おめでとうございます!
令和6年度 新任式、始業式 学級開き
令和6年度が始まり、7名の先生方をお迎えして新しい学年でスタートしました。
修了式
1年間が終わりました。
春休みも安全に楽しく過ごしてください。
4月8日(月)にまた会いましょう。
令和5年度卒業証書授与式
74名の卒業生が巣立っていきました。
ご卒業おめでとうございます。
新しい環境でも活躍してくれることを応援しています。
3月8日(金)6年生 クリーン大作戦
3月8日(金)6年生が今までお世話になった校舎に感謝の気持ちを伝えようとクリーン大作戦をしました。
校舎の様々な場所が美しくなりました。
6年生のみなさん、ありがとうございました。
3月7日(木)6年生 飯盒炊飯
3月7日(木)に米原中学校のかまどベンチをお借りして飯盒炊飯を行いました。
早朝より、地域ボランティアの方々が火をおこし、準備してくださいました。
炊きあがったお米でおにぎりを作りました。
地域の方との交流を深めつつ、防災の学習もでき、貴重な体験学習となりました。
お世話になった地域ボランティアの皆さま、ありがとうございました。
3月6日 チェロ演奏
米原小学校の音楽室で、鳴海薫様によるチェロ演奏がありました。子ども達は、演奏に合わせて校歌を歌ったり、チェロをさわらせてもらったりして楽しみました。
3月4日(月)6年生 卒業式練習開始
今週から卒業式練習が始まりました。4日のオリエンテーションでは、どのような卒業式にしたいかを考え、意見を出し合いました。卒業生(6年生)が主役の、皆さんに成長した姿を見せ、感謝を伝える卒業式。卒業式までカウントダウンが始まっています。
3月1日(金)6年生を送る会
今年は全校児童493名が体育館に集まって6年生を送る会を行いました。
各学年の出しものでは、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。
6年生からは、『感謝の集い』でお世話になっている地域の方々へお礼を伝えました。
2月14日(水)色班お別れ会・色班引継ぎ式
「6年生に今までの感謝の気持ちを伝えよう」と5年生が色班お別れ会を企画しました。
6年生は、色班引継ぎ式で今までのたて割り活動の引継ぎを行いました。
2月7日(水)学習参観
多数のご参観、ありがとうございました。
2月1日(木)6年生 ジョイントレッスン
6年生がジョイントレッスンで米原中学校で授業の体験をしました。
米原中学校の先生方、楽しい授業を提供してくださり、ありがとうございました。
1月26日(金)5年 55交流 2回目
新入生半日入学に伴い、5年生と5歳児さんとの「55交流」がありました。
今回は、校舎案内と紙芝居をしました。
5年生がまた一段と6年生に向けて成長してくれました。
新入児のみなさん、4月にまた米原小学校でお会いしましょう。
1月17日(水)色班遊び
寒い日が続いていますが、ロング昼休みに室内で色班遊びをしました。
今回は5年生が準備、計画、司会進行、後片付けなどすべてを担当しました。
5年生は、改めて6年生の偉大さに気づくことが多かったようです。
どの班も楽しく活動できました。
1月16日(火)3年生 伊吹山文化資料館見学
3年生が伊吹山文化資料館へ社会科見学に行ってきました。
資料館には昔の道具がたくさん展示されており、昔の人々の生活の様子を学ぶことができました。縄ない体験では、最初は藁を縄の形にするのが難しかったですが、教えていただくうちに縄の形にできるようになってきました。
伊吹山文化資料館の皆様、ありがとうございました。
1月15日(月)校内書き初め展開始
校内書き初め展が始まりました。2月7日(水)の授業参観日まで展示予定です。
1月10日(水) 避難訓練
全校避難訓練を実施しました。
1月9日(火)始業式 3学期スタート
新年あけましておめでとうございます。
全校児童数も2名増え、493名になりました。
本年もよろしくお願いします。
始業式では、校長先生が以下の3つのお話をされました。
①画竜点睛…辰年で3学期に自分の仕上げをしていこう。
②転入生…4年と1年に2名の新しい友だちが来てくれました。
③大谷選手からのグローブ…大谷選手から3つのグローブをプレゼントしていただきました。各クラスで順番に回して使用していきます。
12月22日(金)2学期終業式・大掃除
2学期の最終日、終業式・大掃除を行いました。
子ども達は、寒い中でしたが、気を引き締めて式に参加したり、意欲的に掃除をしたりすることができました。
良いお年をお迎えください。
12月14日(木)3年生 赤かぶ漬け物作り
先週収穫した赤かぶを漬け物にする準備をしました。筑摩赤丸生産グループの真野さんに、赤かぶの収穫の仕方や漬け物にする方法を詳しく教えていただきました。美味しい漬け物が出来上がるのが楽しみです。
12月11日(月)5・5交流【5年生】
5年生と5歳児さんとの交流『5・5交流』を行いました。
初めに学年全体で『アフリカンシンフォニー』の合奏をしました。
次にたくさんの5歳児さんに喜んでもらおうと工夫して15のお店を出しました。
次回は1月に2回目の5・5交流を予定しています。
5歳児の皆さん、また米原小学校に来てくださいね。
12月8日(金)5年 収穫感謝祭
入江干拓土地改良区の皆様、耕作者の井筒様のおかげで5年生が1年間良い学びができました。
お礼に感謝の気持ちを込めて収穫感謝祭をしました。
できたお米を使って、おにぎりを作ったり、歌のプレゼントをしたりしました。
「お米一粒一粒大切にしてご飯をいただきたい」と改めて思う子が多かったです。
12月6日(水)4年生 手話体験
今、4年生の総合的な学習の時間に、「みんなが安心してくらせる工夫」について学習しています。先日、講師の先生に来ていただき、耳の不自由な方への理解を深める学習を行いました。手話の体験を通して、手話が耳の不自由な方たちの支援の1つであるということを教えていただきました。
12月6日(水)たてわり遊び
今回は5,6年生がたてわり遊びを企画・運営をしてくれました。
赤、青は室内遊びを、黄・緑は外遊びをしました。
高学年の子たちのおかげで楽しく異学年での交流ができました。
11月28日(火)ホッケー教室
5,6年生を対象にホッケー教室が行われました。
講師にお招きして、練習と試合を行いました。
子どもたちはとても楽しんで活動しました。
講師の先生方、ご指導ありがとうございました。
11月28日(火)1年 校外学習
1年生が校外学習でアクアトト岐阜へ行きました。
一時、雨天が心配されましたが、無事晴れて午後からの遊具遊びもできました。
11月27日 4年生 ゲストティーチャー田中さんによる学習会
今、4年生の社会科の学習で、「わたしたちのまちに伝わる祭り」について学習しています。今日は、子どもたちが身近に感じている曳山祭りについて、地域にお住いの田中さんをお招きして、お話を聞きました。曳山祭りが江戸時代から続いていることや、ずっと守り続けていきたいという人々の願いなど、写真や動画を見ながら教えていただきました。
11月21日(火)マラソン大会
朝、校内放送で校長先生から「ライバルは誰ですか?」「自分です!!」と激励の言葉がありました。自分の目標タイムを超えることはできましたか。みんな最後までよく頑張りました。応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。
11月14日(火)3年生 米原警察署見学
3年生が米原警察署へ社会科見学に行ってきました。
警察官の仕事内容や仕事で使う道具など様々なことを学ぶことができました。パトカーや白バイに実際に乗せていただけたので子どもたちは大喜びでした。
子どもたちの質問にたくさん応えていただけたので、持ってきたしおりのメモ欄はすぐに文字でいっぱいになりました。
米原警察署の皆様、ありがとうございました。
11月13日(月)芸術鑑賞 講談教室
貞水企画室講談はじめ亭さんにご来校いただき、学校巡回公演事業『講談』を教えていただきました。
11月10日(金)校外学習 長浜方面【2年生】
米原駅から電車で長浜駅に行き、ヤンマーミュージアムへ校外学習へ行きました。
11月8日(水)マラソン試走
今年度からコースが変更となり、グラウンドの周回コースとなりました。本番(11月21日)に向けて良い練習ができました。
11月8日(水)たてわり遊び
全校でたてわり遊びをしました。
6年生がリーダーになって、どの班も楽しんで活動ができました。
4年生 ゲストティーチャー 青岸寺住職永島さんによる学習会
4年生では、社会科で「わたしたちの町に残る古い建物」について調べ学習をしています。中でも、青岸寺は650年前くらいに建てられたという古くからの歴史があり、住職の永島さんに詳しく話を伺うことになりました。お話の中でも、伝統や文化はご先祖様が大切に繋いできた宝物であることや、次の時代に継承するために、時代に合わせた変化も必要になってくることなども伺いました。子どもたちは教えていただいたことを一生懸命にメモをとり、学ぶことができました。
11月2日(木)全校朝会
校長先生の話では、元プロ野球選手(イチロー)の振舞いから、物を大切に使うことについて考えました。その後、体育館の外壁や床を綺麗にしてくださった、大塚工務店の富岡様に感謝の気持ちを伝えました。表彰では、読書感想文やあいさつ標語などで受賞した児童を拍手で称えました。
10月31日(火)校外学習(コクヨ、荒神山) 【3年生】
3年生がコクヨ工業へ見学に行きました。普段使っているノートがどのようにして作られているのかを学ぶことができました。
昼からは荒神山公園でお弁当を食べてから学級遊びをしました。天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。
10月28日(土)修学旅行2日目 【6年生】
修学旅行2日目は、奈良公園、東大寺、平城宮跡の見学に行きました。
今日は班別のウォークラリーが中心でした。よい学習ができた2日間でした。
修学旅行 2日目 朝食
朝食の様子です。
10月27日(金)修学旅行 兵庫・奈良方面 1日目【6年生】
6年生の修学旅行1日目の様子です。
兵庫のキッザニア甲子園
奈良の興福寺
方面へ行って来ました。